将棋群馬県支部連合会

50446
第3回藤岡市将棋大会のお知らせ - 依田邦久 E-mail
2025/11/02 (Sun) 07:50:34
令和8年2月1日(日)に藤岡市の地域づくりセンター美土里にて第3回藤岡市将棋大会が開催されます。受付は12時15分からで午後1時からの対局開始です。
A(有段者)、B(中級者)、C(初心者)の3クラスに分かれてスイス式トーナメントで競われます。各クラス1位〜3位まで表彰と賞品があります。

申し込み先は日本将棋連盟藤岡多野支部の依田(tel 080-3019-5275 15時30分〜19時まで) メール ykunihisa321@docomo.ne.jp)まで 
令和8年1月23日(金)まで受け付けております。応募者が上限に達し次第締め切ります。(各クラス16名まで)
申し込み事項は氏名、年齢、住所、電話、クラス、段位など。
参加費は無料です。参加資格は藤岡市や近郊に住んでいる方ならどなたでも。年齢制限はありません。子どもも大歓迎です。

今回のキャッチフレーズは「わがままな奴ほど強い!」です。
みなさんふるって参加して下さい。
県シニア名人戦の日程連絡 - 高山 一男 E-mail
2025/10/20 (Mon) 00:57:27
第33回シニア名人戦群馬県大会の日程連絡です。
開催日時 2025年12月6日(土)9時受付開始
場所   高崎労使会館(群馬県高崎市東町80-1)
     027-323-1598
参加資格 支部会員に限る 満60才以上
参加費  2,000円(昼食あり)
参加申し込み 所属支部の支部長へ申し込みください

※当初予定12/7(日)(定期総会資料)から変更になっていますのでご注意ください



第13回西毛地区大会の結果 - 依田邦久 E-mail
2025/10/19 (Sun) 19:06:14
本日高崎市のジャパンピースフルアカデミーにて西毛地区大会の団体戦がありました。西毛地区の各支部と伊勢崎支部とGMEチームの6チームで争われました。和やかな雰囲気の中白熱した勝負が繰り広げられました。
結果は若手強豪ぞろいの伊勢崎支部が全勝でぶっちぎりの優勝を果たしました。二位はGMEチーム、三位は甘楽富岡支部でした。全勝者は矢内さん(伊勢崎支部)と中山さん(藤岡多野支部)の二名でした。昼食に小和田さんのこだわりのおはぎが振る舞われました。最後にGMEチームで俊英の高橋さんが駆けつけて見事に勝利しました。新たな息吹ですね。藤岡多野支部は2勝3敗で五位でした。残念でしたね。私は観戦記者として参加しました。
アマ四段位争奪戦の結果 - 高山 一男 E-mail
2025/10/11 (Sat) 08:47:40
第11回アマ四段位争奪戦が、2025年10月5日(日)伊勢崎市絣の郷にて19名の参加で開催されました。
優勝は安田 茂さん、準決勝は高橋 奏多さん、3位は磯貝 浩と川田 公一さんでした。
この大会は、例年若手の上位進出が予想されてましたが、今回はベテラン勢が奮起しました。
将棋大会のお知らせ(実力2段以下) - 南雲 英一郎 E-mail
2025/09/24 (Wed) 19:52:43
11月23日(日) 佐波郡玉村町【玉村ふるハートホール】にて

級位者及び初段・二段を対象とした大会を企画しました。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。

詳しくは添付をご覧ください。
皆様 ありがとうございました。 - 南雲 英一郎 E-mail
2025/10/08 (Wed) 18:53:18
皆様へ

 ありがとうございました。
定員に達しましたので、連絡させていただきます。

なお、キャンセルが出た場合は、ご応募を再開する事があるかもしれませんが、只今を持ちまして一旦お申し込みを締め切らせていただきます。

お申込み頂いた皆さんありがとうございました。
富岡研究会について - 山口 勇
2025/09/27 (Sat) 13:53:33
甘楽富岡支部の山口勇です。
先日の赤旗名人戦において山口、依田さん、飯塚さんが入賞に絡み、研究会の成果が実感できます。
「富岡将棋研究会」は大体土曜日の午後に行っています。
入会資格はありませんが、入会の可否についてはこちらで判断させて頂きます。人数には限りがございますので、早い者勝ちですよ。
入会したい方は山口もしくは依田さんか大橋さんまでご連絡下さい。
赤旗名人戦の結果について - 依田邦久 E-mail
2025/09/23 (Tue) 18:12:15
9月23日に前橋市の生涯学習センターにて赤旗名人戦の県大会がありました。参加者は13名。4回戦方式で最近では珍しい30分切れ負けで行われました。一回戦で山口勇さんと水野浩樹さんの対局があるなど強豪同士がぶつかることもありました。結果は山口勇さん(甘楽富岡)が優勝。準優勝は依田邦久(藤岡多野)
3位は安藤貴章さんでした。白熱の勝負が展開される中、和やかな雰囲気のある良い大会でした。赤旗新聞の方々、どうもありがとうございました。
朝日アマ名人戦群馬県予選のご案内 - 峯岸俊夫 E-mail
2025/09/22 (Mon) 09:21:15
2025年度朝日アマ名人戦群馬県予選開催の案内
11月9日(日)9時受付~9時20分対局開始
県生涯学習センター2F会議室
申し込みは11/2までにアマ連 岸または県連 峯岸まで
Email: wakamekin2003@yahoo.co.jp
参加費は当日
スイス式トーナメント4回戦
上位4名は12月14日(日)同場所3Fで行われる北関東大会に出場します
子ども将棋教室の二学期対応 - 依田邦久 E-mail
2025/08/29 (Fri) 19:22:41
藤岡市子ども将棋教室は9月より、毎週水曜日午後4時〜5時30分 場所 藤岡市総合学習センター交流サロン 対象者 藤岡市在住の小中学生 初心者大歓迎です 駒の動かし方からじっくり教えます 将棋を通じてマナーやコミュニュケーション能力を培います 学校以外の居場所を目指します 興味がある方はykunihi321@docomo.ne.jp依田まで ふらりと来ていただいても大丈夫です
文化祭協賛小学生将棋大会を開催 - 奈波幸弘 E-mail
2025/08/26 (Tue) 23:34:48
10月12日(日) 高崎市中央公民館
詳しくは群馬ジュニア将棋の会HPをご覧ください。
https://sites.google.com/view/gunma-junior-syougi

ホームぺージ内 「参加募集中の大会」からgoogle フォームにより申込できます。